【重要】当法人と名称が類似する「株式会社ハローワールド」に関する報道について
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、一部報道において仙台市を拠点とする「ハローワールド」という名称の旅行会社に関する記事が掲載されておりますが、当法人「一般社団法人HelloWorld」とは全く異なる法人になります。
報道にある「ハローワールド」は、当社と類似した名称で国際交流やイングリッシュキャンプ等を展開していますが、当法人とは、資本関係や取引関係を含め、一切関係はございません。
当法人は、国際交流を通じた多様性あふれる社会の実現を目指しており、こうした想いを裏切るような事例が発生し大変遺憾です。今後とも当法人の活動にご理解賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人HelloWorldは、非営利の一般社団法人です。
インパクトスタートアップであるHelloWorld株式会社と
連携しながら、生活困窮世帯への国際交流体験の提供や、
国際交流が子供たちに与えるインパクト等の調査研究を行っております。

ACTIVITY DETAILS

活動内容

公益財団法人みらいファンド沖縄と連携し「まちなか留学基金」を設立。生活困窮世帯への「まちなか留学」「まちなかENGLISH QUEST」の無償提供しております。

まちなか留学基金運営サイトはこちら >

企業や団体(三菱UFJ銀行様、あしなが育英会様など)と連携し、生活困窮世帯への「まちなか留学」「まちなかENGLISH QUEST」の無償提供しております。
実施の様子はこちら >

沖縄県出身のアーティストAwichとともに進める 「逆境を自分たちの力に変える」留学プロジェクト。

Know the World Project 特設ページはこちら >
※募集は終了しております。

国際交流(International Exchange / Experience “IntEx”)や多文化理解等に関する調査・研究を推進。協力してくださる研究者の方々を随時募集しております。

連携パートナー

※HelloWorld社の連携パーナーを含みます。順不同。

HelloWorldのソーシャルインパクトをまとめたレポートです。 2023年度版です。日本語版と英語版がございます。

レポートのダウンロードはこちらから